2019.12.07 08:50おもいしワークショップ vol.3 湊川編 index................................................. 0. 歩く、を振り返る..................................................................................
2019.12.07 08:40report /// vol.3 湊川編:4.新長田〜湊川河口二つの神戸の壁電車の走る音が聞こえてきたので、ようやくJR神戸線 新長田駅の近くまでやってきたのだろう。震災によって、駅周辺のエリアは家屋の倒壊や火災が起こり、広範囲にわたって瓦礫の山となった。その後、区画整理がなされ街の姿は大きく変わった。今歩いている道も、ゆとりのある道幅や人...
2019.12.07 08:20report /// vol.3 湊川編:2.団地・湊川病院〜会下山団地・湊川病院雪御所公園から石井川を渡ったところには団地が立ち並ぶ。先ほど洗心橋のたもとで話した刑務所があったというのがこのあたり。グラウンド脇にある遊歩道を歩 いていると、気になる看板が立っていた。健康促進のための看板だが、書きぶりから身体への強制的な指図を感じる気がするのは刑...
2019.12.07 08:10report /// vol.3 湊川編:1.湊川公園〜雪御所公園2019年1月12日朝10時、湊川公園に集合参加者11名が湊川公園の時計台の下に集まった。持ち物のとして指定した石を皆それぞれが持っている。湊川公園は、元々湊川が流れていたところに作られた都市型公園(広場)だ。湊川は明治期の大規模な付け替え工事によって元の流路が埋め立てられ、公園...
2019.12.07 08:00report /// vol.3 湊川編:0. 歩く、を振り返る今回のおもいしワークショップは、湊川という一本の川を巡る道行きだった。川の上流からスタートし、川に沿って、川から逸れて、または川を渡ったり遡ったりしながら、文字通り朝から晩まで歩きつづけた。時間にすると8時間を越える(もちろん途中でお昼休憩をいれて)。このページは、この壮大な道行...
2019.01.02 07:20【告知】おもいしワークショプvol.3今回の「おもいしワークショップ」は、湊川流域の兵庫区や長田区を街歩きします。六甲山系を水源にする湊川は、古くから幾度となく氾濫し、流域に水害を起こしてきました。山から海へとまっすぐに流れていたこの川は、治水のために付け替え工事がなされ(明治期)、ある地点で大きく曲げられています。...